東洋医学のひとつである「ツボ」。

近年その確かな効用が世界にも認められ、

2006年にはWHOに361のツボの統一基準も決まりました。

日頃の気になる体調不調を改善したり、美容効果もあるのがツボ押しです。

症状ごとに効くツボを押して、手軽に自宅で症状改善をすることができます。

全身のツボを位置を、簡単にわかりやすく説明していますので、今日からあなたもツボ押し名人になってください。

むくみを解消するツボ

むくみを解消して水太り症状を改善するツボ押し

①水分(すいぶん)              ②涌泉(ゆうせん)
おへその上3センチ               土踏まずのところ

朝普通に履いたブーツが、夕方になると脱ぎづらくなった経験はありませんか。
一日の終りは足がむくんで、パンパンになってしまう悩みは、多くの女性が抱えています。

朝起きて鏡を見たら顔がむくんでいたり、手が握りにくいくらい指がむくむこともよくあります。

代謝がうまくいかないために、体内に水分を溜めてしまうのが原因です。
そして水太りの症状となります。

そんな時は腎臓や膀胱の働きを促して、スムーズに代謝を促す効果のあるツボを押しましょう。

水分は大腸の水分を上手く調節してくれるので、下痢の時にも効果があります。
決して強く押さずにゆっくりと押すようにしてください。

足の裏にある涌泉は体の怠さを取ってくるツボでもあります。
お風呂に入りながら押してあげると、一日の疲れを残さずにぐっすり眠ることもできます。

おへその周辺はたくさんのツボが集中していますが、おへそを直接刺激するのは避けてください。